· 

成長

この春いよいよ最高学年。

レッスンを始めたころは幼稚園に通っていて、

「朝の歌」をずーっとCのコードの上に、いろんな指使いでメロディを弾くという両手技を聴かせてくれた。

やっぱりピアノを習うというからには、スグ、曲を弾きたいよね。

でも異様に力の入っているゆびが、なんとも痛々しかった。

おうちの方の承諾もいただいて、プレピアノランドからのレッスンもさせていただいた。

 

あれから何年?

 

今日のレッスン。

 

ポイントレッスンは、音符カード。1枚ずつ譜面台に乗せられた42枚の音符カードを、正しい位置で弾く。

今日は、1分51秒で全部正しい位置で弾いて答えた。

(キャーキャー言いながら、楽しかった♪)

来週はきれいな音で、記録も更新してね。

 

聴き取り術も2巡目のCdim7。C6とCdim7の違いを聴き分けた。

 

テクニックは、リズムの組み合わせ。

リズムボールを書いて、音の名前で歌い、連弾する。

タイで結ばれた二つの音を一つのボールとして感じられたかな?

 

スケールはAminorの自然短音階の1番目。

音のバランスに気を付けながら、1オクターブを両手できれいに弾けた。

2番目は練習してみてね。

 

プレインベンションはアングレース。ちょっとした音の勘違いと、フレーズで惜しかったところと

短調と長調の音色を変える事はすぐできたけれど、一応、次回も聞かせてね。

きれいな手の形で、きれいな音で、新曲でも、大体いい感じで譜読みして弾けている。

 

ピアノランドは、熱帯魚。

音源を聴いて、どんな熱帯魚か、プリモがあらわしているものは?と話し合って、

イメージしながら、連弾。これは上手くいった!イメージ通りに弾けたよね。

いつか、また聞かせてね。

 

ソナチネアルバムは、次は1番を弾こう。こんな曲だよ、と展開部の前まで弾いてみる。

できるところまで、宿題ね。

 

校歌弾いてもらうのを忘れてた。大丈夫だよね。

この前は、安定して弾けていたから。

…次回、弾いてもらおう!っと。

 

ニコニコ笑って楽しくレッスンしてきた。

最近もニコニコは変わらないけれど、話し言葉は敬語になった!

「無理~」って言わなくなった。

発表会はドキドキして倒れそう~って言っていたけど昨年の発表会はなんともなかったようだ。

 

今年は、発表会の次の月にレッツプレイピアノランドがあります。

是非、参加してくださいね。

 

学校の伴奏もいっぱい経験しようね!

 

新年最初のレッスン。充実でとっても楽しかった。